SAMPLE COMPANY

組合沿革

組合沿革
1973年(昭和48年)  富士地域中小企業製紙会社68社で富士製紙協同組合を設立 設立総会:昭和48年11月15日
1977年(昭和52年)  富士市桑崎町内会より焼却場建設同意を得る
1978年(昭和53年) 富士市今宮町内会より焼却場建設同意を得る
1980年(昭和55年) 1号焼却炉・2号焼却炉完成
1989年(平成元年) ペーパースラッジ(PS)のリサイクルのためノンホーマ工場を建設
1992年(平成4年) 3号焼却炉完成 集塵機はバグフィルターを採用
1995年 (平成7年) 1号焼却炉・2号焼却炉の電気集塵機をバグフィルターに更新
2006年(平成18年)   ノンホーマ工場増設・環境整備
2010年(平成22年) 4号焼却炉建設計画(新焼却設備検討委員会設置)
2011年(平成23年) 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第15条の2の2第1項定期検査結果は「適合」
2016年(平成28年) 旧岳南第一製紙協同組合統合(組合員33社)
2018年(平成30年)  4号焼却炉建設開始
2020年(令和2年) 4号焼却炉完成
2023年(令和5年) 創業50年
2024年(令和6年) 2号焼却炉乾燥機更新
2025年(令和7年) セイチョー君肥料登録